ルルちゃんは大丈夫

 投稿者:ナン  投稿日:2006年 5月29日(月)21時55分34秒
  ルルちゃんの無防備なお姿。ご主人様に甘えて安心しきっていますね。
私は小さい頃、近所の大きな犬に、動物が大好きな妹が手を噛まれたのを見て、それから犬が小さくても駄目でした。不思議なことに近づくとよく吠えられるんですよね。嫌いな人はよくわかると言われます。手を出す時は確かに緊張は今でもしますが、なれれば嫌いじゃないんだけどなぁ。ルルちゃんは大丈夫だと思います。山崎さんに懐いているんですから。
動物を飼うには、本当に好きじゃないと。糞だけはちゃんと処理しないと飼っちゃいけませんよね。
 
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月29日(月)01時49分50秒
  kiwiさん、こんばんは。
kiwiさんのところのエルちゃんも「甘えた」なんですね。「エルと次女で競いあい」、それわかるような。兄弟のような感じなのかな。
 

すっかり出遅れてしまいましたが

 投稿者:kiwi  投稿日:2006年 5月27日(土)14時55分54秒
  ルルちゃん☆かわいい☆ですね~。
ほーんといつ見ても愛くるしい。

ウチのエル(ミニュチュアダックス)もすっごく甘えたです。抱っこ大好きですよ。
ソファに私と娘が並んで座っていると必ずその間に割り込むように
座ってきます。そして膝の上に。
ウチは次女も甘えたなので、もう小5なのに私の膝の上に乗りたがるから
エルと次女で時々競いあってます(笑)

私の実家は昔から犬・猫と飼っていましたが、みんな長生きでした。
昔はたいした世話もしていなかったんですが何故かみんな長生きでした。
昔の動物の方が強かったってことなのかな。
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月27日(土)00時54分16秒
  ごっぺさん、こんぱんは。うちのルルは何かとだっこしてほしがるので、よくああやってあやしてます。それにしても長寿の猫と犬ですね! きっともろもろの環境もいいのではないでしょうか。気ままなのがいいのかな。うちの場合、スピッツはかなり神経質な犬種のようなので、なるべくストレスかからないように気を配るようにはしています。

キャラメルさんはあいかわらずで。・・って僕もですね。しかしその生活でワンコとの朝の散歩、ってのはちょっとキビシそうですね。だけどお出迎えはうれしいものですね。
しつけ教室、いいみたいですね。しかしそれを家で毎日実践、となるとやはり大変そうですね。
 

また 

 投稿者:キャラメル  投稿日:2006年 5月25日(木)02時48分3秒
  こんばんは。「あいかわらず・・」言われちゃいましたね、へへf^_^;;;
でも、なかなかリアルタイムなレスをいただいて、山崎さんも・・ですね。

とりあえず?元気です(笑)
身辺(仕事絡み)大きな変化ありで、1月下旬より連日残業という人生初とも言える忙しさを経験中で、ワンコとの朝の散歩でシェイプアップ・・という目論見も敢えなくオジャンとなっています。(土日はべったり)
でも、疲れて帰ってもしっぽを振って出迎えてくれると、やっぱり笑顔になっちゃうし、いいですよね~。

今、しつけ教室に週1で通っています。
ひょんなことから、この教室の先生を知り、トントン拍子に通い初めてしまいました。
動物学から分かりやすく楽しく教えてくださるのですが、いかに躾が身につくかは飼い主次第なんですよね。
勉強したことをいかに家で毎日実践してみるか、それにかかっているわけです。
1週間サボっていると教室でバレます(>_<)
飼い主さん同士(4組)の交流も楽しくて、初級が終わり引き続きみんなで中級コースでお勉強中・・(親バカ?)
 

ごろ~ん!

 投稿者:ごっぺ  投稿日:2006年 5月25日(木)01時40分8秒
  見ているだけで微笑んでしまうルルちゃんの写真。やまざきさんの膝の上なのかな?…とっても気持ち良さそうですね(^-^)。ウチにも19歳の猫と18歳の犬がおります。飼い主同様、年には勝てないトコもありますが(笑)、気ままに過ごしています。1階は犬のスペース、2階は猫のスペースと自然と棲み分け(?)、その空きスペースに飼い主が居るという状態でございます(笑)。  

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月23日(火)23時25分43秒
  焼酎党さん、こんばんは。ルルのこと、ありがとうございます。そうそう、肉球ってなんか愛らしいですね。それにしても焼酎党さんの家で飼っていた猫、17歳まで生きたとはちょっとびっくりです。うちのもなるべく長生きしてほしいですね。
またピアノのほう、順調のようでよかったですね。発表会、楽しみですね。
 

こんばんは

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 5月23日(火)22時34分8秒
  今日、山崎さんの日記のルルちゃんの写真を拝見しました。本当に愛らしくて、キュートですよね!あの真っ白い毛をナデナデしたくなりますね。動物には癒しの力があるって本当ですよね!可愛い犬やネコを見ているだけで優しい幸せな気持ちになりますね。あと肉球の柔らかさ、あれたまらないですぅ。うちも昔ネコを飼っていました。私が嫁に行く前から飼っていて、また私が出戻ってからもずっと実家で飼われていたのです!約10年前に17年の天寿をまっとうして天国に行きましたが今でも思い出はいっぱいです。
ピアノのレッスン、山崎さんがおっしゃるように、時間をかけて取り組めば弾けるようになってきました!
 

なんと

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月23日(火)02時47分45秒
  あいかわらず夜更かしのキャラメルさん、おひさしぶりです。お元気ですか。
そうですね、もうルルも2歳になったので。でも毎日見ているせいか、あまり変わった気がしないです。いまだに超人なつっこくていい子です。しつけのほうはどうですか?
 

大人顔

 投稿者:キャラメル  投稿日:2006年 5月23日(火)02時32分4秒
  こんばんは☆お久しぶりです。
ルルちゃん、ずいぶんと一人前の大人顔になりましたね~。
ワンコの写真って難しいですよね。
じっとしてないし、なかなかいい瞬間を撮れないです。
しかも家のワンコはほぼブラックなので、どこが目なのかわからなかったり。。。
ただ今、躾に奮闘中ですが、効果の程は・・??
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月22日(月)21時26分29秒
  nozarinさん、こんばんは。ワンコの感想ありがとうございます。うちの犬の場合、こういうじっとしているときでもないと、なかなか写真を撮るのはむずかしいです。公園のベンチでこうしてのんびりすごしていると、いろんな人が話しかけてきて楽しいですね。  

早速いただきですっ ^-^v

 投稿者:nozarin  投稿日:2006年 5月22日(月)21時08分26秒
  超可愛い おいぬさま画像2枚頂きました。
相変わらず綺麗なワンコちゃんですねー!!
気持ちよさそうで、安心しきっている感じが良いですね!
やまざきさんも 可愛くて仕方ないって!? (^_-)♭
 

こんばんは

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月16日(火)21時54分43秒
  まささん、このたびはいろいろとありがとうございます。しかしパソコン関係、だいぶ詳しそうですね。僕ももう少し勉強しないと、いざって時に困りますね。

ごっぺさん、お久しぶりです。あいかわらずいろいろお忙しそうで、どうもお疲れさまです。また「Mother's Day」の感想、うれしいです。
しかしパソコンにしてもそうですが、何かと詳しい人が身近にいるとありがたいですね。
 

お久しぶりデス。

 投稿者:ごっぺ  投稿日:2006年 5月16日(火)15時24分1秒
  ご無沙汰しておりました。やまざきさんや皆さんの書き込みは楽しく読んでおりましたが…でへへ(^.^;)。
ライブの熱い雰囲気もひしひしと伝わって来ました。大阪での演奏曲に「Mother's Day」がありましたね。この曲はCDを聴いた時(何て優しい曲なんだろう!)と感激しタイトルを見て納得したのを覚えています。「母の日」は終わりましたが年中聴きたいです。

やまざきさんのパソコン騒動(笑)も一件落着…かな? パソコンの調子が悪いとホント慌てますね。(ンも~!何が何だか…???)私はすぐパニック状態になるので、まささんの様な方が身近に居てくれたらいいなぁ~と思いました(笑)。
年々メカに疎くなってしまいますが、操作も単純なのがいいですぅ~。
やまざきさん同様、携帯メールはどうも苦手です(笑)。もどかしくてすぐクリアしてしまいます、あはは。

梅雨入りしてしまう前にやるべき事は沢山あって気が滅入ってしまいますが、手始めに庭木の害虫と格闘している今日この頃です(笑)。うげ~っ!
 

とりあえず復旧・・・

 投稿者:まさ  投稿日:2006年 5月16日(火)00時55分30秒
  PCとりあえず復旧して何よりです。
Sis735 とKT266 は多分モノが違うと思うのですが、マザーボードのチップセットの上に書かれてあるものが正しいと思います。BIOSが立ち上がらないのは、マザーボードが壊れているのでしょうね・・もしどちらにしても、そのあたりのマザーボードはまだまだ格安で出回ってるはずです。またわかりましたら連絡します。CPUも手に入ると思います。

それから、皆様方には「訳のわからないマニアックな言葉」ばかりですみませんでした。
 

どうもこんばんは

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月15日(月)21時57分8秒
  焼酎党さん、そうなんです、やっと解決しました。焼酎党さんはサッカー好きそうですね。やはりひいきの選手が選ばれなかったら残念ですよね。ピアノ発表会のほうもがんばってくださいね。

タケさん、お久しぶりです。相変わらずお忙しいことと思いますが、お身体の具合はどうですか? このたびはタケさんいわく「ひよこ似の」方にもお世話になり、感謝しています。どうぞよろしくお伝えください。

ライブはやっぱり楽しいですし、幸せな気分になれるので(落ち込むこともありますが・・)、これからもコンスタントにやっていきたいですね。そういえば大阪の方たちの反応は熱いですね。気がついたらここに書き込んでいる人たちはほとんどが関西方面の方たちという・・。いやいやありがたいことですね。
「夢の渚」は、ではそのうちタケさんのほうにお邪魔した時にでも。また「火曜日のゆううつ」は今回のテーマ?にはあまり合っていない気がするので、その次のあたりに入れたいと思っているんですよ。話題に取り上げてくれてありがとうございます。ではまたー。
 

PC復旧バンザ~い!

 投稿者:タケ  投稿日:2006年 5月15日(月)19時37分10秒
  色々と大変だったようで・・・私には何がナンダカですが
良かった、よかったですね!
知り合いの者もこのPC復旧劇場の一件をみて、
やまざきさんの他人への気遣い(やさしさ)を感じ、いっそう好きになったようですヨ。

大阪、東京でのライブは大成功だったようで、やまざきさんの日記からしんしんと伝わり
とても嬉しかったです。
大阪では「熱いッ」方々達のご支援があり、最高でしたネ~
東京では「夢の渚」をされたなんて、あ~聴きたいもんです♪
と、「火曜日のゆううつ」はやまざきさんのオリジナルなのでしょか?
だとしたら夏に予定されているアルバムに入るのかしら??
次のアルバム楽しみに待ってます(*^-^*)
 

パソコンの

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 5月15日(月)15時03分21秒
  修復、回復、何とかうまく行って、よかったですね。今日、会社に来て、やっとPCの方からホームページを拝見することが出来ました。山崎さんと、まささんとの、詳しいパソコン用語のやり取りすごいな、って関心ひとしきりでした。
とにかく、日記も更新できて、よかったですね。
そうそう、今日、サッカーW杯の日本代表メンバー発表でしたね。
さっき、ネットのニュースを見ましたが、久保選手は落選しましたね。それと、個人的に私が応援していた松井大輔さんも、今回はメンバーに入っていなくて、とても残念です。
でも、みんないいメンバーだと思いますので、頑張って欲しいな。

それと、私もKiwiも、もうすぐピアノの発表会です。先生に叱咤激励されながら、何とか弾けるようになりました。全然さまになっていませんがね。お笑い姉妹ですが、頑張らないとね。
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月15日(月)14時35分5秒
  さっきテレビ観ていたら、W杯代表発表ってことで、地上波ではNHKを含む5つのチャンネルで同じ映像生中継してましたね。なかなかもったいつけてる感じでしたが。

kiwiさん、大阪では本当にお世話になりました。それもご家族ぐるみで。もういくらお礼を言っても言い足りないくらいです。
7/2に発表会ですか、まだまだ時間はたっぷりあるので楽勝でしょう。しかし週2回もレッスンするなんて、なんて熱心な人なんだー。左手のバランスやペダルなども、落ち着いてじっくり取り組めば大丈夫だと思いますよ。

ナンさんもご心配ありがとうございます。やはりピアノの発表会に出たりしているんですね。しかしドキドキ感が快感とは何より。楽しく臨めるのが一番ですね。
 

本当によかったですね。

 投稿者:ナン  投稿日:2006年 5月15日(月)11時22分4秒
  直ってホッとしました。夜もあまり気になって眠られなかったんじゃないですか?
私にはまささんのメールの内容は正直ちんぷんかんぷんでしたが、「すごい!」としか言えませんでした。複雑極まりない専門用語には驚きました。
兎に角安心しました。

kiwiさん発表会7月とはいえ、すぐですよね。ただ練習あるのみですね。お仕事もあるのに頑張ってえらいなぁと思います。私は大勢で合奏でしたから気は楽でしたが、それでも指は震えて駄目でした。なんて言ってはよけい緊張するね。逆にドキドキ感が快感ですよ。
 

よかったですね!

 投稿者:kiwi  投稿日:2006年 5月15日(月)10時55分14秒
  パソコン復旧してよかったですね。
掲示板を見て「大変な事になったやんかぁ」と思いつつ
パソコン音痴の私はただ陰ながら「早く復旧できますよに」と
祈る事しかできませんでした。でもホントよかったですね。

7月2日にピアノの発表会があるんですが私は少しレッスンを休んで
いたので、練習がまだまだ充分でなくて少々焦り気味です。
先生が特別に週二回レッスンして下さる事になり
「頑張ろう!」と思ってます。でも難しいです、、。
どうしても左手の伴奏の音が大きくなってしまいます。
ペダルも苦手で上手く足を離せなくて音がボワーンと濁ってしまいます。
一つの事に気を取られると、他が疎かになってと悪循環で。はぁぁ。
本当にピアノって難しいなぁと感じるこの頃です。
 

解決しました

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月15日(月)10時36分11秒
  とりあえずですが、ほぼ復旧しました! お気遣いくださった方々、ありがとうございます。

この掲示板でもそうですが、メールでも「掲示板を見た」と、パソコンに詳しい方、また以前に同じような経験をお持ちの方などが親切にいろいろと教えてくれて、あれこれ試行錯誤したのち、メールデータもアドレスも復旧しました。よかったー、ほんと感謝です。

検索の仕方もよく知らなかったのですが、キーワードや条件をいろいろ変えて何度もしつこく検索すれば見つかるものなんですね。またこの手のデータは隠しファイル、ってことを教えてもらうまで知らなくて、いやいや、いろいろ勉強になります。ただ、メールアドレスそのものはインポートできたものの、グループがどうしても移せないんですね。これは手作業で作り直しかな。

それからまささん、チップセットについては専門的なことはわからないのですが、このボードはSiS735で、箱にはor KT266とも書いてあるようです。マザーを替えて元通りになるならそれもいいですね。またBIOSは立ち上がらなくて、真っ黒のままです。
 

おはようございます

 投稿者:まさ  投稿日:2006年 5月14日(日)11時05分57秒
  CPU、アスロンでしたか、ということは、今出ているアスロンの2世代前のやつですね。マザーボードのチップセット、多分KM266かKM133ですよね。よければ教えてください。そのあたりでしたら中古市場でたくさん出回ってるのでいくらでも手に入ると思います。多分ECSのやつかなと思います。僕のほうでも探してみます。多分3000円~5000円程度で手に入ると思います。CPUが壊れるより、マザーボードが壊れることが多いのではないかと思います。あと、CMOSクリアを一度やってみて下さい。これで復活した事例もあります。BIOSは立ち上がりますか?

すみません。PCに関心ない方にしてみればなんのこっちゃ?という書き込みをしてますね・・どうか許してください。
 

おはようございます

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月14日(日)10時17分17秒
  焼酎党さん、大阪ではkiwiさんご家族ともどもお世話になり、ありがとうございました。メールをもらったのに返事をせずにすみません。お気遣いいただきありがとうございます。それからピアノのほうはいかがですか? いろいろ楽しみですね。また打ち上げもやりたいですね。

まささん、やはり大阪ではいろいろとお世話になり、今回もいろいろお気遣いいただき、ありがとうございます。またわざわざ携帯のほうにもメールをもらったのに返事をしなくてすみません。携帯メールは不慣れで打つのにかなり時間かかってしまうため、まともな文を打とうと考えるだけで二の足を踏んでしまう怠け者の僕なので、すみません。

それでメールデータの場所ですが、僕も調べた結果そのような場所にあるらしいことがわかったので探してみたのですが、そのときはやり方が悪いのか、うまくいかなかったので、ちょっと放置してありました。またいろいろやってみますね。まささんのも試してみたのですが、僕のパソコンで探してみると、どこかに移動してしまった可能性がある、といった表示が出るので、また引き続きいろいろ探してみます。いろいろご協力ありがとうございます。

それからマザーボードの件ですが、ぼくのはヤフオクで落としたK7S5Aっやつで、CPUは実はアスロンなんです。僕としては掃除したときにどこかへんなところに触れて、何かのパーツが浮き上がったのかな、くらいに考えていたのですが、製作者のイワタさんに診てもらったところ、もしかしたらCPUがいかれたかも、ってことだったので、だったらもういいか、くらいに考えていたのですが、なるほど、たしかにマザボもチェックしてみたほうがよさそうですね。何か出物があったら落とすかも。でももうスペックが古いからなあ・・・。
 

つづきです

 投稿者:まさ  投稿日:2006年 5月14日(日)08時08分34秒
  あと、「壊れた」マザーボードと同じチップセットのマザーボードを探してきて、そのまま付け替えることで復旧することもあるようです。CPUがセレロン1.2と1.8でしたら、多分Sis651かINTEL845あたりではないでしょうか?
このあたりでしたらまだまだどこでも販売してると思います。
 

参考になればよいのですが

 投稿者:まさ  投稿日:2006年 5月14日(日)07時59分34秒
  多分、アウトルックエクスプレスの今まで受信したメールデータはここに保存されているはずです。(Windows 2000 SP4)
C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Identities\{AFE2790B-4E64-44C7-942A-A107A9D5E967}\Microsoft\Outlook Express

それで、Outlook Expressのフォルダを別のPCの任意の場所にコピーして、あとはそのPCでのアウトルックエクスプレスを起動して、ファイル⇒インポート⇒メッセージの復元でなんとかなると思います。
 

こんばんは

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 5月13日(土)21時55分23秒
  山崎さん、パソコンが壊れて、大変ですね。もう、真っ青でアタフタ状態であろうかと思います。パソコンのバカヤローって感じですね(笑)‥復旧作業も困難で大変でしょうが、メゲズにガンバです!掲示板から山崎さん宛てにメールを送りましたが、こんなややこしい時に送ってしまってスイマセンって感じです改めてここにカキコしてます。頑張れは「顔晴れ」ですからね。  

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月13日(土)20時14分10秒
  ナンさんこんにちは。大阪ではありがとうございました。また、ご心配ありがとうございます。とりあえず、何とかひらがな入力ができるようになりました。いままで2000でやってたんですがXPだとこんな初歩的なこともできなんだー。

それにしても旧outlook expressのメールフォルダがまだ見つからず、ちょっとめんどくさくなってきつつあって、しばらく解決できないかもしれません。

関係者の方々にもご連絡できずご迷惑をおかけすることが多々あろうかと思われますが、ごめんなさい、もしこれを読んだらどうかご容赦を。なんとか復旧させたいとは思っていますので。
 

不具合で大変ですね。

 投稿者:ナン  投稿日:2006年 5月13日(土)10時37分55秒
  おはようございます。PCはいかがですか?機械のことはさっぱりわからない私ですが、山崎さんの文章から焦る気持ちは痛いほどわかります。本当に身動きとれないですね。なんとか正常な状態に作動するように願っています。  

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月13日(土)01時34分5秒
  nozarinさん、こんばんは。
音楽用とその他用と2台いっぺんにhard disk交換するつもりで中お(変換できず。。。)そうじした後、付け替えようとしたら、さっきまで動いていたその他用マシンが逝っていました。hard diskは無事だったので別のに読ませていますが、XPはますます疎いため今までのメールデータが見つからないので、そのうち調べてみることにします。
 

それはご愁傷様。

 投稿者:nozarin  投稿日:2006年 5月13日(土)01時03分38秒
  やまざきさん 余裕有りすぎで いじりまくっておられたのでは!?(爆苦笑)
ま 冗談はさておき、その “イライラ”気分はじゅうぶんお察し致します。
どうぞ 一呼吸お入れになって、取り組んで下さいまし!
ま ま お茶でも一服  ささ ( ∩_∩)_旦~~
 

パソコン壊れました

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月12日(金)13時39分33秒
  こんにちは いつも使っているパソコンが壊れてしまい 更新やmailもままならぬ状況です
別のマシンにhard diskお 読み込ませてますが 発見できないものが多く またOSが変わったため文字もろくにうてん....早くなんとかしなければ。
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月 4日(木)22時53分0秒
  パフェさんこんばんは。
そんなわけで今回の2本も終了し、次は早めの夏にやってみたいです。
それから「夢の渚」、いいですね。あの醸し出す雰囲気、よわいです。

またカワセミは昭和記念公園にも早朝来ているんですよ。親戚のおじさんが毎朝のように写真を撮りに行っていて、いろいろ見せてもらってます。それこそ相当感情移入しているようで。
 

皆さんの感想

 投稿者:ロンドンパフェ  投稿日:2006年 5月 3日(水)19時22分29秒
  まず、まささん、kiwiさん、焼酎党さん、ナンさんの大阪ライヴで
一様に癒された様子の感想を読ませていただきました^^
いい感じを持続しながら翌週の「GINZ」ライヴも無事に終了
された日記やnozarinさんの感想も読み なんともステキな空間
でステキな音色を味わわれた皆さん うらやましい~!

山崎さんの日記をよみますと、「GINZ」はピアニストの指も
客席から見えるようで照明や音響もお気に入りのようですね
それに「夢の渚」では ウルウル状態とは、、かなり感情移入
の楽曲のよう‥‥Kさまの楽曲では大 ダイ だぁい(←しつこい^^)好きな曲のひとつなので おーっと残念無念(~o~)
これからもKさまの楽曲をとりいれたいとの決意!に拍手
 どんどんお願いいたします!


めずらしい「カワセミ君」の画像 私の住む町のお兄さま?からいただきました 風情のある横顔・・・
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月 3日(水)01時32分10秒
  nozarinさん、先日は遠いところをありがとうございました。きっと最後までいられなくて途中で抜ける羽目になったと思うのですが申し訳ありません。せめて少しでも楽しんでいただけたらうれしく思います。

でぇ~、その小さい子どもたちなんですけども、うちの娘と親戚の子たちが来てまして、背後で身内関係が騒いでたと思うので、うるさかったでしょう、どうもすみません。・・・と言っても前回も別の身内がやはり騒いでいたと思うので、ホント毎回どうもすみませんねェ~~。(本当は僕も少しはずかしいのだ・・・まあこの際開き直るっきゃないっすね)
 

遅くなりましたが・・・

 投稿者:nozarin  投稿日:2006年 5月 3日(水)00時30分1秒
  「GINZ」のライブ とても素敵でしたよ!
こぢんまりした良い感じのお店でしたしね~
やまざきさんの醸し出される雰囲気もはんなりmoodで・・・ (^^)Y
ご自分でも、心地よく終了された旨、お書きでしたね。
ホントこちらも美しいピアノの音色に酔いましたよ!
お疲れさま & どうもありがとうございました。

で~ お小さい方もいらしたようですけれども?(^_-)
 

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 5月 1日(月)04時26分16秒
  焼酎党さん、ご声援ありがとうございます。また関西ライブやらせていただきたいのでその時はまた、ぜひよろしくお願いしますね。

というわけで調布・GINZでの初ライブ、無事終わりました。まずは来てくださったみなさん、ありがとうございます。くわしくはまたということで、とりいそぎー。
 

今日は

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 4月30日(日)17時01分3秒
  山崎さんの調布のライブですね!お近くの方はみなさん聴きに行かれたのかな?私も近ければ行きたかったです!たぶん今日のライブもいい雰囲気で盛り上がっているでしょうね!私は妹であるKIWIのすすめもあって先週のライブを聴きに行き少しだけお手伝いをさせて頂きました!KIWIが掲示板に書いていたように、本当に先週のライブは暖かい癒される素敵なライブでした。それも、やはり山崎さんの、気取りのない優しいお人柄ゆえだと思います!飾らない素顔に接してみて、本当にいい音楽には人柄もあらわれるんだなって思いました!山崎さんこれからもいい音楽で私たちを優しい気持ちにさせて下さいね。次回、機会があれば関西でよろしくお願いしますね。その時はKIWIと共に準備や裏方を頑張りますので!  

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 4月30日(日)13時25分58秒
  kiwiさん、ありがたいお言葉うれしいです。
いいライブにできたらうれしいです。
 

今日は

 投稿者:kiwi  投稿日:2006年 4月30日(日)11時35分25秒
  調布でのライブですね。行かれる皆さん、楽しんできてくださいね!     山崎さん、ご丁寧なお礼のお言葉ありがとうございます。あれから一週間経ちましたが私はまだライブの余韻に浸ってま~す。今回お手伝いさせていただいて色んな方と出会えたり山崎さんのおおらかさや優しさに接する事ができて幸せでした。          今日のライブも素敵なライブになりますように!  

どうも

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 4月29日(土)21時53分28秒
  焼酎党さんのお子さんはもう成人されているんですね。うちも気がついたら・・・って感じかもしれません。きっとあとで懐かしく思い出すんでしょうね。まあ実際にはそんなにいいことばかりでもないんですが、残り少ないこの時期、しっかりつきあっていきたいと思っています。ではまたー。  

爽やかな

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 4月28日(金)18時22分36秒
  風を感じる一日でしたね。山崎さん、お礼の書き込み、丁寧にありがとうございます。KIWIと共に喜んでおります。この掲示板は、みなさん楽しそうにさり気ない話をカキコしていて、すごく感じいいですね。私サッカー大好きで特に、フランスに渡った松井大輔さんが好きなんですが、ファンの方の掲示板はみなさんデープな話でついて行けないんですよ、でも、ここは日常の何気ない話を楽しくできるのでいいよね。山崎さん、娘さんの参観に行かれたのですね!私も息子、娘の学校はわたしの母校なんです。だから参観も楽しいし、同級生なんかに偶然出くわしたりするんですよ!もう昔で懐かしい話ですが。息子は成人して、娘も短大生なので、参観なんてもう行くことないですからね!小さい子供達の親をできる時期なんてあっと言う間に終わりますよね。今のうちにうーんといいお父さんしてあげてくださいね。  

お礼

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 4月26日(水)22時16分31秒
  ちょっと遅くなってしまいましたが・・・

パフェさん、お久しぶりです。大阪、行ってきましたよ。パフェさんが来られなくなってしまったのは残念でしたが、ぜひ次の機会にはいらしてくださいね。できれば名古屋近辺でも開催できたらいいな、と思っています。

まささん、このたびはいろいろとお世話になりました。お話もでき、嬉しかったです。
「あの方の楽曲」はこれまでも何曲か演奏させてもらっていたのですが、今回弾いたあの曲はもちろん初めてです。他にも弾いてみたい曲がいろいろあるので今後も少しづつ、と思っています。では今度は今週末の東京に向けて準備しようと思います。

kiwiさん、このたびは何から何までいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
感想もうれしいです。準備が大変だったと思いますが、これに懲りず、もしまたその気になった際には呼んでくださるとうれしいです。

焼酎党さん、このたびは楽しかったです。さすがの気配りでいろいろと盛り上げてくださり、ありがとうございました。次回が実現することを楽しみにしています。

ナンさん、このたびはありがとうございました。やっとお目にかかれてよかったです。またあたたかいお言葉もうれしいです。なんだかオフ会みたいなところもあって楽しかったですね。またそのうち開催できた際にはよろしければぜひいらしてください。
 

ありがとうございました

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 4月25日(火)14時13分5秒
  大阪ソロライブに関する書き込み、とてもうれしく思います。
kiwiさん、まささんはじめ、お手伝いしてくださった方々、いらしてくださったお客さん、みなさんにお礼を言いたい気持ちです。まずは無事終えることができてほっとしています。
後ほどまた書き込みします。ではー。
 

山崎さんの初の大阪ソロライブ その3

 投稿者:ナン  投稿日:2006年 4月24日(月)14時27分45秒
  こんにちは。今日は汗ばむ日ですね。
朝めがさめて、昨日のコンサートの余韻が残り、まだ心地よいピアノの音色が頭の中で響いています。
「スタートル」の時とは違う山崎さんが聴けて本当に嬉しかったです。
オリジナル曲すべて、私が言うのもおこがましいですが、山崎さんの穏やかさと言うか、優しさが表現されているなぁと感じました。
それに間近で聴ける素敵な生演奏は本当に贅沢な時間でした。
息子が生演奏のような臨場感のあるスピーカーがあると豪語していましたが、生演奏にはやっぱり勝てません。
知っている曲もあり、選曲もよかったです。お気に入りの曲もありました。

山崎さん、大阪まで来ていただいて有難うございました。
まささん、kiwiさん、色々とお世話になり、又家族の方にもお礼申し上げます。
 

感動しました

 投稿者:焼酎党  投稿日:2006年 4月24日(月)14時00分6秒
  初めて書き込みをさせてもらいます。kiwiの姉でございます。昨日の大阪のライブに行きました。感動的で癒される演奏と山崎さんの飾らない素顔がとても素敵でした。ライブの間の2時間夢の中をふわっと漂っている気分でした。Barcaroleには思わず、聞き惚れてしまいました。オリジナル以外の曲も聴けました。山崎さん本当にありがとうございました。次回の大阪ライブを必ず実現させてくださいね。  

山崎さんの初の大阪ソロライブ その2

 投稿者:kiwi  投稿日:2006年 4月24日(月)10時09分44秒
  山崎さん、おはようございます!
昨日は素敵な演奏ありがとうございました。
初めて聴く山崎さんのピアノの生演奏。
もう本当に夢の中にいるような二時間でした~。
いつもCDで聴いている曲もやはりライブで聴くと
感動もアップします。思わずウルウルとしてまった曲もありました~。

まささんが言っておられるように「やわらかに漂うピアノの響き」
まさにその言葉どうりの優しさに包まれたライブでした。

一緒に聴きに行った主人もピアノのライブは初めてでしたが
「すっごくよかった。Barcarole が特に。ピアノだけであんなに
 情感が伝わってくるなんて感動した」と。
また小5も娘は曲名もちゃんと覚えていて「ムッチャよかった!!」
と楽しそうに感想を話してくれました。

また私の友人達もすっかり山崎さんの音に魅了されて
何人かはCDを買っていってくれました。

今回のライブを何とか無事終える事ができて感激です。
多々気が付かない点があったと思いますが、山崎さんのライブの
お手伝いができて本当にいい思い出になりました。
そしてまささん、お疲れ様でした~。

山崎さん、大阪まで来て下さってありがとうございました。
またこれに懲りずに大阪に弾きに来て下さいね!
 

山崎さんの初の大阪ソロライブ

 投稿者:まさ  投稿日:2006年 4月24日(月)01時56分15秒
  山崎さんこんばんは。昨晩はどうもありがとうございました。
また聴きに見えられた皆様、ありがとうございました。
1週間後には東京での公演もあることなので、ここでは曲目ことの詳しい感想は差し控えますけど、どの楽曲も山崎さんらしさがあって本当に良かったと思います。私自身は山崎さんのソロでの生演奏を聞かせていただくのは初めてで、「やわらかに漂うピアノの響き」という言葉とおりの2時間あまりのソロライブでした。
山崎さんのグランドピアノの演奏を聞かせていただくのは多分2回目(1回目は来生さんのトリオライブでした)です。
オリジナル以外にも「あの方の楽曲」をソロでは初演奏(きっと初公開?)していただき、大阪での初の山崎さんのソロライブを開催することが出来て感極まりないことでした。
東京での公演もどうかがんばってください。
大阪までお越しいただきまして本当にありがとうございました。
 

祝・大阪ソロライヴ☆

 投稿者:ロンドンパフェ  投稿日:2006年 4月23日(日)11時30分7秒
  こんにちは。
山崎さん、皆さん きょうはいよいよ大阪でのライヴ♪ですね
やはり土地柄っていうのもあるのでしょうね
どんなライヴになるか新鮮なドキドキ感も伝わってきます。
ちょっと、あいにく参加できなくなりましたが、どーぞ楽しいライヴ
になりますよう・・祈っております。^^
行かれた感想も楽しみですね♪
 

おはようございます

 投稿者:やまざきメール  投稿日:2006年 4月23日(日)09時32分47秒
  めろんぱんださん、どうもです。
初の遠征なのでいろいろ新鮮ですが、まあ楽しくできればいいなと思ってます。
ではまたー
 



←古いほうへ

新しいほうへ→

TOPへ