山崎教昌掲示板過去ログ
Reload
ありゃりゃ
投稿者:
ヤマノ派
投稿日:2008年 7月 7日(月)02時44分10秒
そうです! なんでリチャード??って書いた?? チャーリーです。
疲れている時なんか、特に癒されます。
やはり売り買いとも、そうですよね・・・ありがとうございます。
ネットで買い物はよくするんですが、オークションはやったことがないのです。
しかも売るにしても、デジカメで写っているのと印象が違う場合もあったりしますし、
特に色は難しい。
あはは、鍛えているのはパフォーマンスアップの為ですぞ。
競技によって必要なことは違うのですが、
意外とどんなスポーツにも共通のものもあります。
競技によるケガ防止の為にやるっていうこともあるし。
不要のスポーツウエアー、誰かにあげてもいいのですが、
かえって迷惑かと思ったりするし。
捨てるには、もったいない品なので悩んでいるんですよ~
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 7月 7日(月)01時14分50秒
ヤマノ派さん、お久しぶりです。(しかしそんなに身体鍛えてどうするの?)
買っただけで聴いていなかったものを突然、ってのはありますよね。
(あ、ちなみにこれはチャーリー・ヘイデン氏ですよね)
それからヤフオクで売るのはやっぱり面倒です。
特に機材関係だと、完全に作動するかどうかチェックから始まり、きれいに清掃&壊れないように厳重に包装、そしてコンビ二へ持参と、あーあ、何か今日も一日終わったなー、みたいな感じになります。
リスクに関してはわかりません。今のところ嫌な思いをしたことがほとんどないので。
ヤフオク
投稿者:
ヤマノ派
投稿日:2008年 7月 6日(日)15時36分46秒
こんにちは、お久しぶりです、アスリート ヤマノ派です・・・
って、この頃はみんなからアスリート呼ばわりされているもんで(テヘ)
音楽はスポーツに合わせて選曲して聴いていますが、
家では随分前に買っただけで聴いていなかったCDを、
何故か今になって気に入って、聴きまくっています。
リチャード・ヘイデンwithマイケル・ブレッカー/アメリカン・ドリーム
ところで、山崎さんはオークションで売り買いをするような記述を見かけましたが、
売るのって、面倒&リスクとかはあるんでしょうかね?
買ったのに着ないスポーツウエアーなんかを処分したいのですが、
なにか良い方法がないかと思案中なんです。
ありがとうございました
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 6月 9日(月)15時42分3秒
昨日はご来場ありがとうございました。
またいっこさんには職場の後輩の方々も引き連れてきて下さった上にまたまた余分にCDお買い上げいただき感謝にたえません。
お言葉、素直にうれしいです。(もっと精進したいと思います)
ではまたどうぞよろしくです。
お疲れ様でした
投稿者:
いっこ
投稿日:2008年 6月 9日(月)00時55分4秒
ソロライブ、とても楽しませていただきました。
選曲のせいなのか、以前とはまた弾き方が変わったような・・・。(ピアノの影響もあるのでしょうか?) 最近、山崎さんがサポートされる、色々な方のライブに伺っているせいか、山崎さんの演奏がますます進化しているように感じます。
自分が演奏する場合は、どちらかというとソロが好きですが(他の人と合わせるのは苦手なので・・・)、今回や前回の中目黒のライブを拝見すると、他の楽器などと一緒に演奏するのも楽しそうだな~なんて思いました。
またお邪魔しますので、その時はよろしくお願いします。
どうもこんばんは
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 6月 4日(水)01時04分41秒
はい、ソロライブまであと数日なんですね。
今回はギターとデュオでスタンダードなジャズをやるコーナーもありますが、はたしてどんな感じになるのか?僕も楽しみにしてます。
またいっこさんにはいろいろなステージに足を運んでいただき感謝です。
こんばんは
投稿者:
いっこ
投稿日:2008年 6月 3日(火)22時51分41秒
もうすぐ山崎さんのソロライブですね。
今回は、職場の後輩も一緒にお邪魔します!
ジャズのスタンダードも聴かせていただけるようで・・・、大人な雰囲気なんでしょうか???
今からとても楽しみにしています。
去年の夏から、山崎さんが出演するステージやライブにちょこちょことお邪魔するようになり、今までは聴かなかったような音楽に触れる機会が増え、結構楽しみが増えました。
また、ピアノを再開するきっかけにもなり、山崎さんには感謝です!
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 4月23日(水)09時45分37秒
yamamotoくん、お疲れさまです。今度ゆっくりお話しましょう。
ブログ、見てきましたよ! 放送も聞いてみたいものです。
やっと
投稿者:
yamamoto
投稿日:2008年 4月21日(月)22時57分38秒
落ち着きました。
例のプロジェクト、時間があったら一度会議しましょ~。
で、今月よりこんなの始めましたので、遊びに来てねぇ。
http://realsongs.seesaa.net/
おおー
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 4月13日(日)21時12分58秒
ひよこ似おじちゃんさん、なんともお久しぶりです。
そうですか、「小さな日記♪」よく聴いたんですね。さすがに僕も聞き覚えあります。あ、僕は知り合いではありません。タケちゃんはメンバーのひとりの方と知り合いだったようですが。
MALTAさんのバンドは相当昔のことなので懐かしいです。楽しかったなあ~。
おぉ~!!
投稿者:
ひよこ似おじちゃん
投稿日:2008年 4月12日(土)17時34分5秒
はじめまして。。。
「フォー・セインツ」とは、懐かしいですね
小さな日記♪はよく聴いていたものです!!やまざきさんが「フォー・セインツ」と
知合いなのでしょうか?また、MALTAさんのバックをされていたのもビックリしたな~
一時期よくレコードを聴いていました。
あ~懐かしい・・・
「フォー・セインツ」&「MALTA」久しぶりにレコードをかけました(^^♪)
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 4月 7日(月)02時28分37秒
タケさん、ほんとにご無沙汰です、お元気ですか~。
桜きれいですね。でももうあまり残っていないようで残念です。
大阪は桜が多いらしいですね。うちのほうも花見にバッチリのスポットがたくさんあるのですが、結局花見は行きませんでしたー。今思えば行っとけばよかったような。
「気長に待つとするか。。(*^◎^*)」あいたた・・・
ご無沙汰です(^o^)
投稿者:
タケ
投稿日:2008年 4月 5日(土)15時44分54秒
四月に入り桜がきれいですね~
東京はもう終わりですかしら?こっちはほぼ満開ですよん♪
花見をする余裕もありませんが道路沿いに1kmぐらいの桜が咲いている所が
あるのでそれを通勤時に運転しながら観賞していま~す!!夜はライトアップされて一段ときれいなんですヨ。
アドリブは無理なのでセカンドアルバムを気長に待つとするか。。(*^◎^*)
では体調に気をつけて、やまざきさんのいつものペースで頑張ってくださいネ~
そうですね
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月15日(土)07時06分52秒
ありがたいことです、ほんとうに。
歯科はあまり手こずらずに済んでほしいものですね。
花粉に関してはもうあきらめていますが、とにかく早く過ぎてほしいものです。(せっかくいい季節なのにねえ)
・・あ、少しづつですが進めていきます。
こんばんは
投稿者:
いっこ
投稿日:2008年 3月14日(金)23時56分6秒
指、全快おめでとうございます。
色々と気にせずに動かしたり使うことができるって、ありがたいことですよね。
でも、指の治療が終わったら歯医者通いと花粉とは・・・。
歯医者も何かと、通院が長くなりますからねぇ・・・。
(私も詰め物が取れてしまい…しかも、取れたものが合わなくなっており、作り直しになってしまいました…、先週から歯医者通いです。)
花粉症も、薬を飲んだり点眼薬や点鼻薬を使っても、なかなかすっきりしませんし・・・(もちろん私も長年の花粉症です。)
春は割と好きな季節ですが、これが(花粉症)なければいいのに・・・と毎年思っております。山崎さん、その他花粉症の皆さん、頑張ってこの季節を乗り切りましょう!
(あっ、山崎さんは花粉症に負けないで2ndアルバムの制作頑張ってください。それを楽しみに仕事に励んでいますので)
ありがとうございます
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月13日(木)13時02分53秒
はい、これで全快です! これからは花粉ですね。
>その方はもうすぐ定年って事は今はサラリーマンされているのかな
ええ、定年はまだもう少し先ではあるんですが・・その人は教職に就いていますが、やっぱり卒業の頃はどちらに進むか考えたと思うんです。それにしても、あえてプロの道は選ばなかったけれども、そのままやっていたら十分活躍できたのに、って思う人たちは結構います。
ご主人、バンド活動始めたとはいいですね。やっぱりバンドは楽しい!
よかったですね。
投稿者:
kiwi
投稿日:2008年 3月13日(木)10時55分47秒
山崎さん、指の治療が終了されたそうでこれで全快でしょうか。
おめでとうございます。
よかったですね☆
ホントに健康ってありがたいなぁと私もつくづく思います。
急に暖かくなって花粉も黄砂も沢山のようですから
こちらの方もご自愛下さいね。
先日は昔のバンド仲間に偶然再会されたとのこと。
その方はもうすぐ定年って事は今はサラリーマンされているのかな。
ウチは主人がオヤジバンドを始めて、先日「ライブ居酒屋」で
出演させてもらってました。ちなみに主人はギターとヴォーカル担当。
でもド素人なんで演奏はまだまだ~でしたが、何故かMCは受けていました(笑)
あ~いえいえ
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月12日(水)11時09分48秒
わざわざすみません。でもその「ミカン刺し」やってみたいですね。
片付け、なかなか億劫なもんですが気軽にやりましょう。
いえいえ…
投稿者:
ごっぺ
投稿日:2008年 3月12日(水)01時44分50秒
何か微妙な文でしたね、こちらこそスミマセン。
あの野鳥は「めじろ」でした…きれいに平らげてくれるもんで家にあるミカンが無くなってしまいました(“レモン”なら、あるけど…笑)。
そろそろ片付けをしなくてはと「スウィング・ジャズ」を流しても今ひとつ乗らない…はっきり言ってやりたくないんだよなぁ~こりゃ(笑)。また後回し…という、いつものパターンに(笑)。
読み返してみたら
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月11日(火)22時15分15秒
(どーでもいいことなんですが)なんかミョーな勘違いをしていたようで・・。
「庭木に挿したミカン」というのは、よく読んだら木の枝にミカンをグサッと刺した、って意味ですよね、きっと。おっちょこちょいでスミマセン。
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月 8日(土)00時03分53秒
いやいや、ノリのいいレスありがとうございます。
でも「階段落ち」、一歩まちがえると大変なことになったかもしれないですし、まずはこうして明るく笑える話でよかったですね。今後とも注意してくださいね。
ミカンは、そうか~、挿し木でふやすものなんですよね。そのあたりよく知らないので不思議だなと思います。でも日常の中にそんなほっとする時間がもてるのはいいことですね。ではまた~。
あ、そうだ!
投稿者:
ごっぺ
投稿日:2008年 3月 7日(金)01時19分58秒
山崎さんにもご披露したかったなぁ「階段落ち」。次回、こうご期待(笑)…どーぞ、お好きに嘲笑して下さいませ。あ、見学の際は“拝観料”を頂戴いたしますんでヨロシク(笑)。
庭木に挿したミカンにめじろ(?)がやって来ました。手仕事の合間に窓から覗き「ひとり野鳥の会」(笑)を楽しんでおります。
これからはルルちゃんとのお散歩にも良い季節になりますね。それでは、また。
ナハハ・・
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月 5日(水)13時11分0秒
どうもごっぺさん、一体どれぐらいぶりでしょうかね、お久しぶりです。
手の気遣いはあまりしていないです、だからケガもするんだろうなあ。そういえば手タレの人はスタジオで待機中でも常に手は心臓より上の位置にあげているらしいですね。いやいや。
しかしぎっくりは辛いですよね。けっこう再発するし。だけどその「階段落ち」、僕もそばにいたら思わず笑って眺めていたかもしれないです(いやいや失礼)。
あ、でもホント、片付けはボチボチやったほうがよさそうですね。
かかりっきりにならないようにします。(ハイ、2ndアルバムも少しつづ進めます)
お久しぶりです。
投稿者:
ごっぺ
投稿日:2008年 3月 5日(水)11時50分30秒
いやぁ~随分とご無沙汰しておりました。Diaryを拝見しておりましたが手の腫瘍のほうも無事完治された様で何よりです。ピアニストといえども日常生活で手は使うので怪我は大変でしょうね。(手荒れを防ぐ為に普段の生活で水仕事はやらない!)という“手タレ”の人も居るそうですが、山崎さんは……そこまで徹底してませんね(笑)。いや、責めてませんよ、のびのび大らかで大変ヨロシイ(笑)。“顔”が命!の私も(←ホラ吹き)、無防備に過ごしてますもの、オホホ。不注意からの怪我ではないのは防ぎ様がないにしろ、くれぐれもご自愛下さいませ。
部屋の片付けで無理はせずボチボチといきましょう。腰痛にもお気を付け下さいませ。
昨年、私は“ぎっくり腰”というものを体験し「腰痛持ち」になりました。どうせなら「金持ち」が良かったんだがな(笑)。
その腰痛持ちが先日階段で滑り腰を強打し、手のヒラ大の青アザが出来まして只今筋肉痛と格闘中でございます。トホ。いつになったら「慌てん坊」を卒業出来るのでしょうかねぇ~。しかし、この歳で派手な階段落ちをやり無事で居られた事に感謝ですわ。何故か家の者は笑ってました。(いたわりの気持ちがないんかい、コラッ!)と憤慨してたら「自業自得。」だとさ。
皆様もお気を付け下さいませ……って、私が一番気を付けなくてはならぬ…ですか?あ~、ハイハイ(笑)。肝に銘じます。
あっ、2ndアルバム楽しみにしてます。kiwiさん同様、プレッシャーかけま~す(笑)。
あれあれ・・・
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 3月 1日(土)12時46分25秒
親知らずで3日間入院とは大変でしたね。あなどれないものなんですね。抜くのもなかなかコワそうですが、覚悟をきめて臨んでください。無事を祈ってます。
(無題)
投稿者:
まっこ
投稿日:2008年 2月29日(金)23時17分54秒
山崎さん、みなさま、こんばんは~
関西では、今日一日あたたかな日で、
春はそこまでやってきたのかなぁ~と思うと
なんとなく嬉しくなってしまいました(*^_^*)
2月22日の山崎さんのDiaryを拝見してびっくり。
実は私も、10日前に親知らずで3日間入院してしまったのです。
それも、山崎さんと同じ左下のほっぺ!
痛くて口もあけられないし、ご飯も食べられないし!
やっと美味しくご飯が食べられるようになり
本当に健康のありがたさを実感していたところなんです。
山崎さんも
検診で再発のおそれもないとのことで
本当に良かったですね。
私も、来週、親知らずをぬく予定なので
いやだなぁ~って思ってましたが
山崎さんにあやかって、がんばります(^O^)/
焼肉
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 2月23日(土)23時58分20秒
焼肉屋のメニューだったら大体カルビ中心に頼みますが、あんまり詳しくないので他にも好物があるかもしれないです。店は人気あるんじゃないかなあ? 僕は普段から肉も魚も食べてますよ。
焼肉!
投稿者:
ヤマノ派
投稿日:2008年 2月23日(土)18時53分25秒
そんな言葉に食いついちゃいましたぁ。
先日行ってきたばかりなのに、また食べたい!
普段、肉はほとんど食さない(魚は少し食べます)のですが、美味しいカルビと美味しいホルモンは好物でござる。
山崎ご一行様はどこへ行かれたかは判りませんが、人気店ですか?
ちなみに贔屓店は、とても早い時間か逆に遅く行かないと、外で並んで待たないと入れないんで、冬は厳しいんですよ~で、遅く行ってます。
こんにちは
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 2月16日(土)17時55分12秒
そうですか、kiwiさんもメガネ作りましたか。それでコンタクトが○○両用なんですね。それどんな見え方なのか興味あります。僕もいずれお世話になるのかも。
でも「こんなに早く」ってこともないんじゃないかなあ? 何かで読みましたが、40過ぎくらいで最初の老眼鏡を作り、そのうち度が進むので生涯で3回くらい作るもんだ、とどこかの眼科医の先生が言ってました。(でもやっぱりイヤなもんですよね)
あ、プレッシャーかけてくれてありがとうございます。お店でもCDかけてもらって恐縮です。
寒いですね。
投稿者:
kiwi
投稿日:2008年 2月16日(土)11時58分30秒
山崎さん、メガネを作ったとの事ですが
私も先日、新しいメガネを作りました。普段はコンタクトなんですが
やはりメガネも必要で。私も老眼は入ってませんが
もうかなり来ています(汗)実は、、コンタクトは遠近両用です。
こんなに早く老眼がくるなんて、かなりショックでしたわ、はぁー。
新しいCD,早く聴きたいなぁー。(←とプレッシャーをかける)
あっ、ちなみに今日はお店で「Quiet River」かけてますよん。
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 2月 8日(金)09時02分16秒
いっこさんは体調崩したんですか、激務のようなので注意してくださいね。休肝日はやっぱりとるべきなんでしょうね・・ハイ、気をつけます。
こんばんは
投稿者:
いっこ
投稿日:2008年 2月 7日(木)23時06分0秒
ご無沙汰(?)しております。
最近PCを立ち上げる時間がなかったので、久々にこちらに伺いました。
実は体調を崩しまして・・・。約1年半ぶりに、4日間も休肝日でした。(今は完全復活…体調も飲酒も・・・です!)
PCと格闘していたんですね~。回復して何よりです。
暦の上では春になったとはいえ、まだまだ寒い日が続きます(今週末にはまた雪が降るようですし)ので、お体に気をつけてください。
こん○○は
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 1月25日(金)01時25分45秒
ぱむさん、お久しぶりです、今年もよろしくお願いします。
中西さんの関西ライブ実現に向けて活動されてきたぱむさんのような方々には、きっと明日のライブはとても感慨深いものになるのでしょうね。どうぞ存分に楽しんできてくださいね!(あ、先日偶然テレビつけたら、例の小倉さんの番組に出演されているの、僕も見ましたよ)
ご無沙汰しております。
投稿者:
ぱむ
投稿日:2008年 1月24日(木)18時06分6秒
やまざきさん。皆様。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
新年のご挨拶もこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。
今年も宜しくお願い致します。
念願の、中西さんの大阪ライブまで、後1日となりました。
この数ヶ月の間に中西さんを取り巻く状況が著しく変わって、
ご存知のように、今、とてもお忙しく精力的に活動されています。
こちらでも、やまざきさんをはじめ、大勢の方に応援していただきました。
本当にありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
いよいよ明日です! 行って来ます!!
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 1月14日(月)03時19分10秒
まっこさん、ようこそおいでくださいました! 大阪の打ち上げでは楽しい時間を過ごさせていただきました。まっこさんのことはちゃんと覚えていますよ。
ピアノ練習再開とはいいことですね、ピアノは自分のペースでずっと楽しめるのがいいですよね、これからもぜひ続けてください。
それから指のほう、お気遣いありがとうございます。もう少しずつ動かしていますし、再発さえしなければ特に心配もないので大丈夫です。
ではまた大阪でライブができることを楽しみにしています。
やまざきさんへ
投稿者:
まっこ
投稿日:2008年 1月14日(月)00時28分4秒
編集済
はじめて、勇気を出して掲示板に書き込ませていただきます(笑
よろしくお願いいたします~
昨年の大阪TENONでの山崎さんのライブに行き、
すっかり、ファンになってしまっております(*^_^*)
実は、ライブに伺った時、山崎さんのオリジナルの曲や
「ジュ・トゥ・ヴー」「夢より遠くへ」に感動しました。
「私も、あんなに素敵にピアノが弾けたらいいな~」って
ピアノの練習を再開したんですよ~
下手なんですけど、楽しんで弾いています。
ですから、山崎さんには感謝感謝です~ありがとうございます。
今年もぜひ大阪でのライブを心待ちにしております。
話が変わりますが、今年のDIARYを拝見してびっくりしました。
良性腫瘍とのことですが、どうぞ、お大事にしてくださいね。
P.S.
懇親会の写真で、緊張しながら山崎さんの前に座わらせて頂いておりますのが私です~
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 1月10日(木)00時27分10秒
遊び人(焼酎党)さん、こん○○は。今年もよろしくお願いします。
娘さんと買い物帰りに居酒屋で兼八とは、いや~うらやましいです。いい関係ですね。
またそのうち大阪でソロライブ開催できた際には、ぜひ皆さんで楽しくうちあがりましょ~。お店の開拓もよろしくです。(あ、前回のお店もまた行ってみたいんですけどね)
少し遅くなりましたが
投稿者:
遊び人(焼酎党)
投稿日:2008年 1月 9日(水)10時47分32秒
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。
昨年は、山崎さんの演奏をたくさん聴くことができました。
関西なので東京までライブにお伺いすることは出来ませんが、大阪でのソロライブ等楽しみにしております。近い内に関西でお会いできますように
お正月は如何お過ごしでしたか
ゆるゆるできるってすごくいいですよね。
この前娘と買い物の後に、居酒屋で兼八飲みながらゆるゆるしていました。今年も美味しいお店と旨い焼酎の開拓に精を出します(笑)
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 1月 3日(木)13時11分31秒
あけましておめでとうございます。
アップルマンゴーちゃんは今年いいことありそうだね。おじさんはトド年です。あ、それからお母さんのえとを勝手に書き込んだりしていいのかな~?(でもおじさんはうさぎ年っていわれてもピンとこないのでよくわかりませんが)
明けましておめでとうございますm(_ ._)m
投稿者:
アップルマンゴー
投稿日:2008年 1月 2日(水)23時51分51秒
明けましておめでとうございます
2008年ですね
残念ながらお母さんの身長は越せませんでした
今年は私の当たり年です
山崎さんは何年ですか?
こっそり言うと、お母さんはうさぎ年ですよ☆
謹賀新年
投稿者:
やまざき
投稿日:2008年 1月 2日(水)15時10分19秒
あけましておめでとうございます。
いっこさんは年末年始関係なくお仕事なんですね、お疲れさまです。
一方、僕のほうはだらだらと好きなことやって過ごしている感じです。(いや~ お正月っていいですねえ)
では今年もよろしくお願いします。
明けまして
投稿者:
いっこ
投稿日:2008年 1月 2日(水)13時14分33秒
おめでとうございます!
本年も母娘で(時々、単独でこっそり)ライブに伺いますので、よろしくお願いします(*^_^*)
山崎さんは新しいシンセをいじりながら、のんびりとお正月を過ごしているのでしょうか?
昨年末は忙しかったようなので、リフレッシュして、今年も素敵な演奏を聴かせてください!
仕事納めが12/31、仕事初めが1/1の私は、仕事のお正月…いつもと変わらない…を過ごしております。(もちろん今日もこれから仕事で~す)(;_:)
いえいえ
投稿者:
やまざき
投稿日:2007年12月30日(日)23時29分21秒
全然オッケーです、わざわざご丁寧にすみません。
ではまた~
失礼しました!
投稿者:
元日向夏
投稿日:2007年12月30日(日)23時24分21秒
1月25日の中西さんの大阪ライブ、ピアノデュオとあったので、
てっきり山崎さんだと思い込んでいました。すみません。
本当にまたどこかでお目にかかりたいです。
よいお年を。
今日は晦日なんですね
投稿者:
やまざき
投稿日:2007年12月30日(日)17時39分47秒
どうも皆さん、こん○○は。
kiwiさんは今日で仕事納めなんですね、どうもお疲れさまでした。
大阪に行くとお世話になることが多いですが、また来年も是非そちらでソロライブできれば、と思っておりますので、またその節はどうぞよろしくお願いします。
アップルマンゴーちゃんはもうじきお母さんの身長を越えそうなんですね。
「2008年になるまでにこしたいです ムリかなぁ」ってウケました!
いっこさんは橋本眞由己さんのライブにいらしてたんですか、なんだー、全然気がつきませんでした。また来年もよろしくお願いします。
元日向夏さんにはCDお買い上げいただきありがとうございます。そうやって聴いてもらえるのはとてもありがたいです。それから1/25の大阪は僕じゃないんですが、またそのうちどこかでお目にかかれればうれしいです。
いやいや~、しかし今年も明日で終わりなんですねえ。
明後日は元旦かぁ、なんだか実感湧かないなあ~。
お疲れ様です!
投稿者:
元日向夏
投稿日:2007年12月28日(金)22時06分30秒
ちょっとお久しぶりです。今年ももうすぐ終わりですが、1年間お疲れ様でした。
夏に家で仕事を片付ける際に、実は山崎さんのCDにお世話になりました。
ありがとうございました。ボーカルの入っている曲だと、どうしても
ボーカルを聞いてしまい集中力の妨げになるので(誰のCDとは言いませんが・・)
そういう時にピアノだけというのはとってもいいんですよね、私にとって。
来年は1月25日の中西さんの大阪ライブでお会いできるのを楽しみにしています。
ぼけとつっこみを期待しています(?)
(無題)
投稿者:
いっこ
投稿日:2007年12月28日(金)20時54分43秒
先日の橋本さんのLive、お疲れさまでした。上手い具合に時間が空いたので、こっそり伺いました。中西さんのLiveとはまた違った雰囲気を楽しませていただきました
こんばんわ
投稿者:
アップルマンゴー
投稿日:2007年12月28日(金)20時46分21秒
こんばんわ
アップルマンゴーです。
もうすぐ2008年ですね
私はもうちょっとでお母さんの身長をこします
2008年になるまでにこしたいです
ムリかなぁ
2008年も、大阪でライブ
をしてくださいネ
(≧∀≦*)/
今年もおしまいですね~。
投稿者:
kiwi
投稿日:2007年12月28日(金)13時52分43秒
編集済
こんにちは。
山崎さんは年内のお仕事はおしまいですか。
私は30日まで仕事です(その分、新年はゆっくり~)
今年は沢山、山崎さんの演奏を聴く機会があり嬉しい限りでした。
それに今年はあちらこちら遠征してライブに行ったりして
私にしてはかなりの数のライブに行く事ができて嬉しい一年でした。
中でも戸田恵子さんのライブショーはメッチャおもしろかったです☆
それから春には大阪で二回目の山崎さんのソロライブもあり一年ぶりに
山崎さんの演奏を堪能できて幸せでした。
中西保志さんのライブも短い時間でしたが中西さんの突き抜けるようなヴォーカルと
力強いタッチの山崎さんのキーボードで素敵な時間を過ごせました。
来年も機会があれば関西でソロライブをやっていただけたら
嬉しいです☆
では少し早いですがよいお年をお過ごしくださいませ~。
どうも
投稿者:
やまざき
投稿日:2007年12月28日(金)08時35分30秒
タケさん、おひさしぶりです。あいかわらずお忙しいことと思いますがお元気ですか? 今年も残りわずかになりましたね。
そうかぁ~ あの大阪でのソロライブは3月だったんですよね。
何だかずいぶん前のことのように感じられます。
あの時は遠くからわざわざありがとうございました。
僕のほうは今のところインフルエンザにもノロウィルスにも風邪にもかからず元気ですが、予防接種などしたわけではないので注意はしてます。
ここを覗いてくれる皆さんも気をつけてくださいね。
それでは年末、まだ数日ありますが、なるべくいろいろ片付けていきましょう~。
←古いほうへ
新しいほうへ→
TOPへ